こんにちは(*^^*)PRスタッフの菅野です
本日も素敵なお振袖を着こなしたお嬢様のお写真とともにご紹介いたします。
ブルーとグリーンが爽やかな一着です。
帯揚げの柔らかいピンクがポイントカラーになって素敵です。
綺麗ですね!!
二十歳の記念だからこそ、撮っておきたいですね(*^^*)
本日は着付けに必要な小物の用途・使い方についてでございます。
【 腰紐 】
着物を着る際の要になる腰ひもは、達締めをする前に胸を抑えたり、補正用タオルを巻くときに使うなど、人によって使う本数はさまざまです。通常の着物の着付けであれば、4本程度あれば問題ないでしょう。ただ、お太鼓結びをする際に補助で使うなどする場合には、2本くらい余分にあってもよいと思います。
【 伊達締め 】
一般的には、長襦袢と着物両方で1本ずつ、胸のあたりの”浮つき”を抑え、衿元をすっきりさせるために使います。化繊やマジックベルトのタイプ、博多織などの正絹生地など種類があります。金額も様々ですが、やはり正絹が一番締めやすく通気性に優れています。
【 衿芯(えりしん) 】
長襦袢に縫い付けてある半衿の中に通し、衿元をきれいに見せるために使います。硬さはいろいろありますが、柔らかい芯の方が衿元になじみやすいです。三河芯(みかわしん)という衿芯の代わりになる分厚い布がはじめらつけてある場合には、使わなくても大丈夫です。
こんにちは
いつも紬のたけやまブログを御覧頂きありがとうございます
本日はBloom”ブルーム”より古典柄・色鮮やかなピンク地の上品なお振袖をご案内を致します。
色鮮やかなピンク地の振袖に咲く手毬、牡丹や丸菊、桜・鞠や流水など賑やかな色合いで上品さを感じるお振袖です。
写真のコーディネート以外にも、バリエーションは多数ございます♬
お客様らしい装いをぜひ見つけに来てください(*˘︶˘*).。.:*♡
只今!!親娘様ペアご来店で浴衣orネイルチッププレゼントしています。色柄豊富にございますのでご来店お待ちしています♪
老舗だからこそできる、豊富な知識、豊富なご提案。
いろいろ、色々、いろんなものがたくさん揃う[紬のたけやま]です。
こんにちは
いつも紬のたけやまのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は生花を使った成人式前撮りのご案内をいたします
成人式記念に大好きなお花に囲まれて撮影できます♪♪♪
リーズナルプラン✿スタンダードプラン✿ハイグレードプランと3つのプランから選べます。
フラワーコーディネートが貴方のお好みに合わせてお花をプロデュースいたします。
撮影後にお花は持ち帰りいただけるようにアレンジメントしてお渡しいたします(*˘︶˘*).。.:*♡
こんにちは
いつも紬のたけやまブログを御覧いただきありがとうございます
本日は成人式振袖袋帯が多数入荷いたしましたのでご案内致します
西陣織の振袖袋帯「白黄色 雲に菊花、桜」カラーも豊富で他に白緑色、ピンク色等ございます
古典系・レトロ系などのお振袖にいかがですか?
袋帯の色柄豊富にございますので振袖見学お待ちしております。
只今!!親娘様ペアご来店で浴衣プレゼントしています。浴衣の柄豊富にございますので
ご来店お待ちしています♪
こんにちは!
来年短大、大学を卒業式を迎える皆さん~
卒業式の袴選びはお済みですか
普段から馴染みの薄い袴
どお選んでいいかわからな~いと言う人も多いはず。
今日は袴の選び方をご紹介します。
着物は、二尺の袖丈を選ぶ方が多いようです。
振袖よりも丈が短い分動きやすいメリットもあります。
もちろん成人式に着た振袖でもかまいません。
袴を履いた時、上半身しか柄がでないので小紋柄(着物全体に柄がある)
を選ぶと華やかになりますね
袴は、刺繍やグラデーションのかかったもの、今はバリエーションも
豊富です。
袴の色使いで印象も変わります。
卒業式は3月に集中します。 卒業式までまだまだなんて
思っていると、あっという間に人気の袴がレンタルされてしまうので
お早めに
10月からは消費税もUPしますので急いでくださいね
本日は振袖についてでございます。
振袖とは未婚女性が着る着物の中で、一番格が高い着物でございます。
振袖は袖を振るということに由来していて、袖が長いことが特徴です。
振袖には大振袖や中振袖、小振袖があります。
この3種類の振袖は、それぞれ着用シーンが異なるので特徴を
理解して正しく着用することが大切です。
大振袖は、婚礼衣装の定番とされていてお色直しの衣装として人気です。
中振袖は、成人式や結婚式のお呼ばれに使用されます。
結婚式で着用する場合は、花嫁と色が被らないように事前にチェックをし、
メイクは控えめにするのがマナーです。
小振袖は袖が短く作られていて、主に卒業式で着用され、
軽くて動きやすいという特徴があります。振袖は未婚女性であれば、
何歳でも着用することができます。
帯の結び方や、重ね衿の色によって大人っぽい装いにすることもできるので、
様々な年齢層でも着用することができます。