本日は着た後のお手入れについてでございます。
《 着物・帯・襦袢 》
外出から帰って着物を脱いだら、それぞれハンガーにかけて
一晩ほど日陰に干します。直射日光
を避けた、
風通し
の良いところが良いでしょう。![]()
湿気を持ったまま収納してしまうと、カビがはえたり虫が
食ったりとトラブルのもとです。![]()
一晩陰干しにする事で、軽いしわなら取れますし、湿気が抜けます。![]()
ハンガーは洋服用のものでもかまいませんが、
着物用の袖をかける所が長く伸びるハンガーがあると、
なお良いですね。![]()
帯は折りじわが付きやすいので、ハンガーにかけたら軽く手でしわを
伸ばしてから干すと良いですね。
干したときにしみや汚れがないかを確認しておきましょう。![]()
シミを見つけたら当店まで![]()
紬のたけやま
〒963-8041 福島県郡山市富田町上の台20-10
TEL:024-951-7466(代表) FAX:024-951-7277
全国フリーダイアル:0120−01−7466
(受付時間:10:00~18:00/携帯・PHSからもご連絡頂けます。)
休日:年中無休
