成人の皆様お疲れ様でございました
早起きした成人式から1週間たちました。
今年の成人式は天気も快晴で成人式日和でした
すっかり疲れは取れましたか?
有意義な成人式になりましたでしょうか?
すっかり生活が変わることはないかもしれませんが
心の中は成人へとシフトされて気を引き締めたことと存じます。
お酒ものめますし、ぜひ選挙も参加してくださいませ。
これからの未来を前向きに前進し、幸多いことを心よりお祈りいたしております。
こんにちは
いつも紬のたけやまブログを御覧頂きありがとうございます。
✿2019年1月13日に成人式を迎えられたお客様、本当におめでとうございます✿
本日は平成最後に迎えられた二本松会場での成人式の様子をお伝えいたします♪
二本松会場も久々に会った同級生で賑わい楽しい雰囲気でした。
晴れの日に相応しくとても天気が良い成人式でした(*˘︶˘*).。.:*♡
二本松会場でもお支度後に撮影させて頂きました
スタジオれいめいブログやインスタなどに(トリミング後に)順追ってアップさせて頂きますので楽しみにお待ち下さい
老舗だからこそできる、豊富な知識、豊富なご提案。
いろいろ、色々、いろんなものがたくさん揃う[紬のたけやま]です。
こんにちは
いつも紬のたけやまブログを御覧頂きありがとうございます。
✿2019年1月13日に成人式を迎えられたお客様、本当におめでとうございます✿
本日は平成最後に迎えられた成人式の様子をお伝えしたいと思います
当店は近隣の御利用お客様も多く、毎年成人式当日のお支度のときは「◯◯ちゃん!お久しぶり~」など会場が賑わい楽しい雰囲気になりました。
今回は初の試みで仕上がり後に1階フロアにて撮影をさせていただきました。仲の良い友達などとても素敵なお写真でした(*˘︶˘*).。.:*♡お写真はスタジオれいめいブログやインスタ等で見ることができますスタジオれいめいブログは順追ってご案内いたしますm(._.)m
スタッフ一同とても貴重な成人式をお手伝いでき誠にありがとうございました。
次回は二本松会場の様子をご案内いたします(*^^*)
こんにちは
いよいよ来週は成人式です。
成人式当日までにしておきたいこと紹介します。
ネイルは大切です。
振袖にあった色やデザイン、華やかなほうがいいですね。
髪の手入れ✿
髪は前日にシャンプーして完全に乾かして来店してください。
アイロンや整髪料はしないでください。
下着
当日は、カップなしのキャミソールで前あきの洋服でお願いします。
人生に一回しかない成人式を最高な一日に
✿こんにちは✿
いつも紬のたけやまブログを御覧頂きありがとうございます
本日はBloom”ブルーム”より絞り技法、古典柄・牡丹・丸菊・桜柄、とても格調高いお振袖のご案内を致します
絞り柄は熟練の職人がひと針ひと針丹念に糸を通し、きつく絞った生地を高温で蒸し上げることで、独特の陰影をもつ凹凸を布地にくせ付ける伝統技法。
糸の通し方や絞り上げる力の強弱で着物に様々な表情やニュアンスをもたらします。
白地に若草色の絞り柄は香り立つような優雅な美しさです
写真のコーディネート以外にも、バリエーションは多数ございます
お客様らしい装いをぜひ見つけに来てください(*˘︶˘*).。.:*♡
こんにちは
✿新年明けましておめでとうございます✿
いつも紬のたけやまブログをご覧いただきありがとうございます
frink(フリンク)からレトロ・ガーリーポップ・グラマラス・古典柄のお振袖多数入荷いたしまた
本日ご紹介の新作振袖は新年にふさわしい黒地に雲どり絞り柄、「松竹梅」文様お振袖のご案内を致します。
松竹梅柄は吉祥文様として様々なおめでたい席で使われる柄です。
寒い冬の時期にも青々とした葉をつけいる松と竹、そんな冬を乗り越えて可憐な花を咲かせる梅❁
苦難に耐え見事に花開く様子がおめでたいとして吉祥文様のひとつになりました。
こんにちは
いつも紬のたけやまブログをご覧いただきありがとうございます
2018年も本日最後になりました。
本年も多くのお客様にご愛顧を賜りまして、社員一同心より御礼申し上げます。
紬のたけやまは年末年始、休まず営業しています
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きますm(._.)m
こんにちは
いつも紬のたけやまブログを御覧頂きありがとうございます
成人振袖レンタルフルパック3万円引きです
東北最大級の品揃え古典系・フェミニン系・モダン系・レトロ系・ガーリー系など
新作振袖はじめ1800着以上のお振袖がございます(*˘︶˘*).。.:*♡
期間中ご来店のお客様先着50組様限定!
ネイルチッププレゼント (人´∀`).☆.。.:*・゚
手作りのネイルチップも多数ございます
更にご成約Wダブルプレゼント!!
折りたたみラージミラーをプレゼント
内側にポケットも付いてシンプルで使いやすいデザインですよ♪
紬のたけやまは年中無休で営業しております。お振袖ご見学大大大歓迎ですので☏ご連絡、ご来店お待ちしております(._.)
こんにちは
いつも紬のたけやまブログ御覧頂きありがとうございます
本日の新作振袖はレトロ柄、橘文様が描かれたお振袖のご案内を致します
橘はみかんの仲間の一種で、果実・実・花を文様化したもので「古事記」には理想郷である常世の国からもたらせられたと記され、長寿を招き子供を授かるとされています
桃の節句の飾りにも橘があり、とても格調高い文様になります✿
写真のコーディネート以外にも、バリエーションは多数ございます
お客様らしい装いをぜひ見つけに来てください(*˘︶˘*).。.:*♡
こんにちは
いつも紬のたけやまブログをご覧いただきありがとうございます。
本日ご紹介の新作振袖は古典柄、扇・牡丹・桜・菊など様々な文様が描かれた
色彩鮮やかなお振袖のご案内を致します。
赤地に扇の文様を描き、なんとも典雅なデザインに
扇は、末が広がっている形状から末広がりの縁起の良い吉祥文様として愛好されました。
牡丹や菊、桜など咲き誇る四季の花々が描かれたしとやかな振袖です
写真のコーディネート以外にも、バリエーションは多数ございます
お客様らしい装いをぜひ見つけに来てください(*˘︶˘*).。.:*♡