こんにちは!!
PRスタッフの菅野です(*^^*)
本日も、機能に引き続き、
成人式当日の様子をお伝え致します
郡山会場②
華やか~
一人ひとりがいろんな思いを持ってこの日をむかえました。
新成人の皆様が、素敵な未来に羽ばたいていくことを全スタッフ、心からお祈りしております
Vol3に続く
こんにちは!!
PRスタッフの菅野です(*^^*)
コロナ禍で、成人式のオンラインや中止や延期のある中、今年もたくさんのお嬢様の晴れ姿を無事に見送ることができました。
感染対策を十分に行うための機材の設置や当日のこまめな消毒作業なども今回追加され、とても忙しい中でしたが、駐車場整備から、案内、着付けヘアメイク、さらに二本松会場皆様にご尽力頂きました。ご協力、ありがとうございました。
今回、通年の郡山本店会場、二本松会場に加え、須賀川でもヘアメイク着付けができるようになりました。
当日の三会場の様子をレポートしますので是非ご覧になってくださいませ(*^^*)
本日は郡山会場①
今年はコロナ対策のため、中での撮影スポットは設けませんでしたが、
代わりにお外で撮影させて頂きましたみんなきれい~(*˘︶˘*).。.:*♡
おとうさんおかあさん、育ててくれたたくさんの人に感謝する日
お天気もよく、たくさんのお嬢様の笑顔にあえました。
本当に素敵です
ご成人、おめでとうございます(*^^*)
VOL2もお楽しみに
こんにちは
カメラマンの菅野です。
いよいよ成人式が明後日とせまって参りました。
例年とは違う今年の成人式、少しでも今年成人される皆様のご記念になりますよう、
スタジオれいめいでは、1月11日の撮影ご予約をお受けすることが可能です。
もちろん、1月12日以降のご予約もいただけます。
せっかく成人式のためにご準備されてこの連休予定していらした成人を迎える皆様、
スタジオれいめいで
ご家族や仲の良いお友達など大切な方と一緒に
記念のお写真をお撮りしませんか?
紬のたけやまで購入、レンタルされているお客様はもちろん
・成人のスーツ姿を残したい
・成人の記念に家族撮影したい
・お母さんの振り袖を着る予定だったけど着なくなった、写真だけでも残したい
・小規模だけど友達とお祝いするから、記念の写真も撮りたい
・男紋付き袴姿の写真残しておきたい
など、どんな理由でもOK!!
振り袖・男紋付袴またはスーツを来てくるお客様
撮影料 ¥5,000 + お写真代
たけやまの振袖で撮影
¥18,000より
(着付け・ヘアメイク・写真1枚付き)
たけやまの男紋付袴を着て撮影
¥9,800より
(着付け・写真1枚付き)
一生に一回だけの20歳の記念。
特別な時間をお写真撮影を通して、お祝いしませんか。
お問い合わせをお待ちしております。
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン @trw1562k
こんにちは。
PRスタッフの菅野です。
昨今の新型コロナウィルス感染症の増加により福島県でも成人式のオンライン開催や延期の連絡が相次ぎ、大変残念な思いをされていることと存じます。
そんな中、゛郡山市成人のつどい企画委員会゛様と、゛ぐるっと郡山゛様から、少しでも思い出を作って頂き、つながりをつくるきっかけができるよう、SNSを活用した投稿キャンペーンが始まりました!!
これから振袖をお召しになる方、前撮りで撮影された方、ぜひお写真を投稿してみてください♪(*^^*)
郡山市成人のつどい企画委員会様
SNS投稿キャンペーン
※郡山成人のつどい企画委員会様Twitterより
郡山市成人のつどい企画委員会投稿キャンペーン
投稿のやり方
#Twitter と #Instagramで投稿キャンペーンを行っているので、
#郡山市成人のつどい や #郡山成人2021 をハッシュタグとしてご自身のSNSに投稿
@seijinnotsudoi(TwitterもInstagramも同じアカウントで見れます)で共有していただけます(*^^*)
ぐるっと郡山様
SNS投稿キャンペーン
郡山市出身で今年成人されるかた限定のイベントを開催、当選された方には、ぐるっと商品券3,000円を10名様にプレゼントしてくださるそうです。
●参加方法
・ぐるっと郡山Instagramアカウントをフォロー
・#ぐるっと郡山成人式 と #ぐるっと郡山 のハッシュタグを付け
成人式用正装(振袖、袴、スーツなど)で撮った写真&動画をセットで投稿
詳細、注意事項は上記のぐるっと郡山成人イベントのリンクかInstagramアカウント gt_koriyama
からご確認くださいませ。
こんにちは
PRスタッフの菅野です(*^^*)
本日もスタジオれいめいから、七五三撮影されたかわいい女の子のお写真をご紹介致します
三才の3
上手に持てたよ♡
かわいいっっ(ӦvӦ。)
正座も見てみて!!
上手に座れたでしょ
わーーーー!!
キャハハ♡
どんな動作も表情も全部かわいいです(*´ω`*)
なんだこの光るのは?
熱いかなぁ(熱くないです笑)
七五三 おめでとう(*^^*)
スタジオれいめいでは七五三後撮りも絶賛行ってます(*^^*)
お得なキャンペーンもあり
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン @trw1562k
ご存知の通りお着物には華やかな柄が描いてございますが、
帯にももちろん柄が織り込んでございます。
衿にも刺繍衿や、柄の衿もございます
洋服で考えると柄ON柄
おしゃれ上級者の組み合わせになります。
下手をするととても危険な組み合わせとなります。
でも、お着物の場合は柄ON柄が当たり前でございます。
其れこそ反対色あり、同系色あり、着物との同柄合わせあり、
着物に当ててみて下さいませ。
これが不思議なことにしっくりピッタリくるのです。
決して、なんでもいいわけではございませんが…
ここでの分かれ道が、“粋”に行くか、“はんなり”に行くかでございます。
言い換えると、“カッコイイ”か“清楚系”が近いでしょうか
帯選びや衿の抜き具合で野暮ったくなるかイケてる
着こなしになるか
これがピタリとはまれば、流石、世界に誇れる民族衣装
!!
どんな華やかなドレスにも負けません!!
着物のコーディネートばかりは、場数を踏むしかありません。
洋服なら使う色を3色以内に抑えるとか、コツをつかめば
それなりにおしゃれに見えますが、着物の場合はそうはいかないのが
難しいところでございます。
着物警察と呼ばれるマダムたちがあちこちに出没しているようなので
着物初心者の方は負けずに挑戦くださいませ。
着物の雑誌なども沢山出ておりますし、参考になさってください。
日本独自の雅な多種多様な色名も覚えるのも楽しいものですよ。
素人目にはほとんど同じでは?という微妙な色の違いにも
それぞれ素敵な呼び名がついております。
是非参考になさってくださいませ
こんにちは
カメラマン菅野です(*^^*)
本日も七五三で遊びに来てくれた女の子のお写真をご紹介いたします。
さっすが七歳!!
座り姿を素敵にこなします(*^^*)
そしてかわいい笑顔~(*˘︶˘*).。.:*♡
好きな人の話で盛り上がりました笑
赤い着物が、とってもよく似合ってるよ
大好きなママといっしょに♡
おふたりとも、よい笑顔です(*^^*)
ドレスもかわいい~
三才のときとはまた違う、少し大人な表情もきれい
うふふ♡
この顔見て私もうふふ♡笑
スタジオれいめいでは七五三後撮りも絶賛行ってます(*^^*)
お得なキャンペーンもあり
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン @trw1562k
こんにちは
PRスタッフの菅野です(*^^*)
本日も、スタジオれいめいからかわいい七五三のご姉妹をご紹介いたします
っなんて可愛い笑顔でしょう(*´ω`*)
黄色い被布を可愛らしく着こなしてます
傘も上手に持てました(*˘︶˘*).。.:*♡
姉妹一緒に
ふたりとも ナイスSMILE
ドレスも着てたくさんたくさん遊びました(*^^*)
また遊ぼうね♡
スタジオれいめいでは七五三後撮りも絶賛行ってます(*^^*)
お得なキャンペーンもあり
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン @trw1562k
◇◆こんにちは◆◇
いつも紬のたけやまブログをご覧いただきありがとうございます♪
オシャレ女子必見!!FRINK(フリンク)からレトロ・ガーリーポップ・グラマラス・古典柄のお振袖多数入荷致しました。
本日紹介のお振袖は青地の素敵なお振袖のご案内いたします♪
目にも鮮やかな青色地に咲いた椿柄が印象的(*˘︶˘*).。.:*♡
モダンなクールさの中にネオクラシックさが漂う欲張り新作振袖です
赤や白地の帯に緑系や藤色の小物をアクセントで豪華に!!
オシャレ&オリジナルティーの35柄が揃うFRINKのお振袖は、お手にとっていただく方々の心ををきっとご満足させることでしょう。いずれのテイストも完全無欠で揃っているフリンク(frink)のお振り袖は貴女の理想を裏切りません♪
写真のバリエーション以外にも多数ございます。
紬のたけやまなら1800着以上の豊富な品ぞろえでお好きなお振袖が選べます。
お客様らしい装いをぜひ!見つけに来て下さい
紬のたけやま
〒963-8051 福島県郡山市富田町上の台20-10
TEL 024-951-7466(代表) FAX 024-951-7277
全国フリーダイヤル 0120-01-7466
年中無休(受付時間:10時~18時 携帯・PHSからもご連絡いただけます)
皆様こんにちは
寒い日が続き雪も降ってきた~
本格的な冬になって参りました。
成人式まであと3週間「紬のたけやま」でも
成人式に向け準備をすすめるために会議を重ね
3回目を数えました。
2021年1月10日の成人式には約400名のお嬢様方の
お支度をお手伝いさせていただきます。
今回は特に感染予防について様々な対策を講じて、
安心して無事に成人式が迎えられることを願っております。
美容師、着付師の研修会も開催し、
ご成人式のお嬢様方に喜んで頂くために
技術の向上に励んでおります。
当日本店にてヘアメイク・お着付けをされる方には
ご案内状を送付いたしておりますのでそちらで
お時間等の確認をお願い致します。
また、成人式当日は午後15時にて閉店させて頂きますので
お着物の返却は翌日以降でお願い致します。
ご不明な点がございましたら
フリーダイヤル
0120-01-7466
までお電話ください。
年末年始も休まず営業いたしております。