卒業式卒業袴日記 卒業袴レンタルはお早めに by okabe 2022年7月2日 written by okabe こんにちは 7月に入り暑い日が続いていますが皆さん お元気ですか? 学生さん方はもう少しで夏休みですね 夏休み中に、卒業袴を選んではいかがですか? こんな真夏に卒業式の袴のレンタルって思いでしょうが 実は夏休みが狙い目です。 卒業式の日にちがわかったら紬のたけやまにgo! 卒業式は3月に集中しているので早く選ばないと良い柄から レンタルされてしまいます。 是非、おいで下さいませ。お待ちしております 2022年7月2日 0 comment 0 FacebookTwitterPinterestEmail
日記 浴衣を着てみよう by okabe 2022年6月18日 written by okabe こんにちは 福島県も梅雨入りして鬱陶しい季節がまたきました。 でもここを乗り切ると夏が待ってる~ 夏と言ったら夏祭りに花火大会! 今年こそは浴衣で行ってみてはいかがでしょうか? 「浴衣なんて着た事ない」「着かたがわからない。」 でも大丈夫 浴衣着付け、帯結びはYouTubeに出てるので簡単に着れます。 あまり難しく考えず気軽に着て楽しんで下さい。 そおそお、今、紬のたけやまで振袖をレンタルすると 浴衣プレゼント中です。 是非、おいで下さい。お待ちしております。 2022年6月18日 0 comment 0 FacebookTwitterPinterestEmail
ママ振り振袖日記 振り袖に必要な小物 by okabe 2021年9月26日 written by okabe こんにちは! 今日は振り袖に必要な小物のお話しをします。 家にお母さんが着た振り袖(ママ振)はあるけど、紐とか 伊達締めとか何が必要かわからな方多いと思います。 必要な物書いていきますね。 まず肌につける物 肌着、裾よけ、足袋 紐 5本 伊達締め 2本 衿芯 三重紐 コーリンベルト 前板 後板 帯枕(ガーゼ付)タオル5枚 後板と三重紐は振り袖のお着付けにしか ほとんど使わないので持ってない方が多いです。 要チェックです! お着物のことでお困り、わからないことがあれば 紬のたけやまでお電話ください。 2021年9月26日 0 comment 0 FacebookTwitterPinterestEmail