初めての振袖 ![]()
今日は振袖の柄の意味などを書いてみようかと思います。
さくら
・・・始めを彩る花とされており、物事を始めるのに
縁起がいいとされています。
振袖に限らず、着物には比較的多く取り入れられることが多いお花ですね。
日本人に一番愛されるお花ではないでしょうか
菊と並んで国花の一つですしっ![]()
新学期は4月から始まりますのでその時期はまさに桜
が満開のイメージですね![]()
成人式も大人と認められる初めての儀式
ですものね。
意味を知ると多く用いられるのも納得ですね![]()
二人での人生の門出の結婚式に桜の花を描いたお着物で参加したり、
花嫁さんにも是非、桜を描いた色打掛などはいかがでしょうか ?

