昨日今日と、ご成人された皆様 おめでとうございます(*^^*)
昨日に引き続き、須賀川会場のお嬢様のお写真をご紹介いたします。
皆様本当に素敵です✨
いい笑顔〜🎵
ご家族様に向ける笑顔🎵
かわいい‼︎
いろいろ撮影小物持ってきましたが、やはり20の風船が大人気でした。
たくさんの笑顔に、幸せな気持ちになりました。
こんにちは!
カメラマンの菅野です(*^-^*)
すっかり寒くなってきて、秋も色濃く、冬も近づいてきているのがわかります。
そんな冬限定のお得なキャンペーンがございますのでお知らせします。
卒業袴前撮りキャンペーン
期間:12月1日~2月末日
対象:紬のたけやまでお振袖をご契約いただき、かつ今年度卒業を控え、卒業袴のご予約をいただいたお客様
なかなか着る機会のない袴姿だから
学生時代の集大成だから
袴姿での卒業記念の思い出の1枚残しませんか?
また、『紬のたけやま』のお振袖レンタルには、卒業袴のレンタル無料サービスと
期間限定の前撮りサービスがついていますので、お振袖をまだお決めでない方は
ぜひ『紬のたけやま』へお越しください。
ご来店をお待ちしております。
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン
@trw1562k
こんにちは(^^)
PRスタッフの菅野です。
本日も成人の素敵なお嬢様をお写真でご紹介いたします。
素敵〜(*^^*)
紺のお振袖がとてもよく似合ってますね‼︎
紺のお振袖に赤の傘が映えますね(^^)
赤のお振袖にも袖を通しました。
こちらもとても素敵ですね(*^^*)
ドレス姿もとても綺麗です。
そしていい笑顔😊
ご成人 おめでとうございます‼︎
お問い合わせ方法が複数選べるようになりました!!
TEL 0120-58-5506
ライン
@trw1562k
こんにちは🌺PRスタッフの菅野です。
11月も沢山のご予約を承っております。
ロケーション撮影も大変人気で、
ご案内可能なお日にちが残り少ないですが、
日頃からブログご覧になってくださるお客様のために
ここでお伝えいたします。
11月ロケーション撮影、大変人気ですので、
ご検討のお客様はお早めのご連絡お願いいたします。
11月ロケーション予約可能日
ロケーション内容:七五三・成人前撮り・ブライダル
11月16日㈬ 10:30
11月17日㈭ 10;30
11月24日㈭ 12:30(郡山市内のみ)
11月28日㈪ 10:30
11月29日㈫ 10:30
ロケーション料金以下
感染症対策しっかり行い、安心して撮影できるように心がけております。
スタジオれいめいのコロナ対策に関してはこちら
こんにちは(*^-^*)
PRスタッフの菅野です。
本日も成人前撮りされたお嬢様のお写真をご紹介いたします。
鮮やかな青の振袖に黄色の花がはえます。
おすましも素敵ですし、わらった顔もとても可愛らしいですね
ドレスの撮影も行いました(*^-^*)
成人前撮りで、ドレス着るお嬢様は多くいらっしゃいます。
和と洋で20歳の記念を彩りましょう
菅野お気に入りの一枚♪
とても綺麗☆彡
感染症対策しっかり行い、安心して撮影できるように心がけております。
こんにちは!
PRスタッフの菅野です。
本日も、成人前撮りのお嬢様のお写真をご紹介致します。
本日は彼氏さんと二人のカットも登場しますよ♬
まずはワンショットから
白のお振袖がとてもよく似合っていて素敵です。
笑顔も綺麗ですね♪
カッ、K A W A I I !!
なんて可愛いお二人でしょう!
モノクロにしてもかわいいです!!
仲の良いお二人の様子がよく伝わってきます。
男袴のワンショットも撮影★
刀姿も決まっててかっこいいです。
お二人の幸せを少しおすそ分けしてもらったようで
心がほかほかしました(*^-^*)
ご成人おめでとうございます。
感染症対策しっかり行い、安心して撮影できるように心がけております。
こんにちは!
PRスタッフの菅野です(*’ω’*)
本日は、成人式の前撮りで撮影された
お嬢様のお写真をご紹介致します。
白のお振袖がお嬢様にとても
お似合いです。
生花の髪飾りとブーケは、振袖に合わせて
ビタミンカラーをチョイスいたしました。
笑顔がとっても可愛くて
楽しい撮影のひと時でした(*^-^*)
綺麗ですね!
黒バックに白振袖がはえます。
ご成人 おめでとうございます(*^-^*)
感染症対策しっかり行い、安心して撮影できるように心がけております。
こんにちは。
PRスタッフの菅野です(*’ω’*)
成人式の日に袖を通す振袖
その華やかな振袖の絵柄には
たくさんの意味や願いが込められていることを
ご存じでしょうか。
本日はほんの一部ですが
絵柄にどんな意味や願いがこめられているのか
ご紹介致します。
梅
百花の先駆け
寒い季節に香りをはなつ
季節をさきどる
桜
日本を象徴する
長く咲けばその年は豊作
松
年中緑で落ちない縁起物
竹
天高くまっすぐそびえる
神に一番高い
神聖な植物
つばき
寒い冬でも緑葉を落とさないその力ある姿から災いを払うちからがあると信じられる
梅と竹 蘭 菊
皇室で用いられる
四君子と言われる縁起の良い4つの花
やがすり
矢は真っ直ぐに飛んで戻ってこないことからこれこら旅立つ卒業せいが真っ直ぐに進んでいけるよう願いがこめられる
麻の葉
植物の中で一番生命力が強いことから元気に育つようお子様のかけ着に使われることがおおい
藤のはな
藤原の一族の家紋に使われていて
藤原家のように栄華を極める
いかがでしたでしょうか。
振袖の絵柄に込められた意味や願いを知って
素敵な一着を見つけられますように
感染症対策しっかり行い、安心して撮影できるように心がけております。