いつも紬のたけやまブログをご覧頂きありがとうございます 🙂
本日紹介の新作振袖は左右非対称に描かれた振袖のご案内をいたします。
 
  
  
  
大胆な左右非対称のデザインが魅力な振袖、片側には大ぶりの牡丹の花と熨斗目が流れるようにあしらわれており、黄色は幸福や繁栄を象徴する色で、新たな門出を迎える成人式にぴったりです。
左右非対称のデザインが特徴のこの振袖には、個性的な小物がよく似合います。例えば、アンティーク風の帯や、モダンなデザインの髪飾りを合わせると、より一層のオリジナリティを引き出せます。
写真のコーディネート以外にもバリエーション多数ございます♥貴方らしい装いを見つけに来てください。
◆只今!!親子来場特典で、ネイルチィップor浴衣プレゼントしています◆
紬のたけやま フリーダイヤル:0120-01-7466

 
                         
                         お召しいただいたのは、柔らかな淡い色合いに、上品な地紋が美しく浮かぶ振袖。
 お召しいただいたのは、柔らかな淡い色合いに、上品な地紋が美しく浮かぶ振袖。
 
                         
  
 
 
                         
                         
  
  
  
  
 
 
                         
    
  
 
 
                         
  
   赤は日本伝統の色であり、特に祝い事には欠かせない色です。その強く鮮やかな赤が、着る人をより一層華やかに見せてくれます。そして、そんな赤地に描かれるのが、優雅さ漂う菊の模様と、長寿や不老不死の象徴である松。この組み合わせは、和の精神を見事に表現しています。
赤は日本伝統の色であり、特に祝い事には欠かせない色です。その強く鮮やかな赤が、着る人をより一層華やかに見せてくれます。そして、そんな赤地に描かれるのが、優雅さ漂う菊の模様と、長寿や不老不死の象徴である松。この組み合わせは、和の精神を見事に表現しています。 
                         
  
  
 
 
                        



 
                        


