いつも紬のたけやまブログをご覧頂きありがとうございます 🙂
本日紹介の新作振袖は薄緑地に華やかな花々が描かれた振袖のご案内をいたします。

薄緑色は、日本の伝統色の一つで、新春の訪れを感じさせるような爽やかさと優雅さがあります。この色合いは、成人式や卒業式といった特別な日を華やかに彩るのにぴったりです。そして、薄緑色の振袖に施された松竹梅と七宝模様は、古典的な美しさと現代らしいスタイリッシュさの融合を見事に表現しています。アクセントの小物も淡い色合いで優しい印象に(*˘︶˘*).。.:*♡
写真のコーディネート以外にもバリエーション多数ございます♥貴方らしい装いを見つけに来てください。
◆只今!!親子来場特典で、ネイルチィップor浴衣プレゼントしています◆
紬のたけやま フリーダイヤル:0120-01-7466
✿紬のたけやま✿新作振袖コレクション~レトロ柄~










濃い紺色を基調とした振袖で、疋田絞りという技法を用いた豪華な柄が特徴です。疋田絞りは、布を特定の方法で縛り、染色することで独特の模様を出す伝統技法の一つ。この技法によって生まれる柔らかなグラデーションが、振袖の上品さをさらに引き立てています。

レトロポップなデザインは若者に大胆さと遊び心を提供し、どのようなシーンでも注目の的になること間違いなしです。トランペットのシルエットが矢印でつながれているデザインや、飛び跳ねるような音符が散りばめられた振袖は、見る人の心に活気を与えます。本来の日本の美しさを現代的な感覚で楽しみたいと考えている方には、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。それはあなたの特別な日を、より色鮮やかで意味深いものに変えてくれるはずです。
白地の振袖は、清楚で上品な印象を与えるのが特徴です。